会員登録
ログイン
お問い合わせ

開業支援インタビュー・コラム

高円寺こどもクリニック

高円寺こどもクリニック

保田 典子先生

高円寺こどもクリニック2021年4月開業

保田 典子先生

https://koenji-kodomo-clinic.jp/

 

 

クリニック外観

クリニック外観

内装

内装

内装

内装

診察室ドア

診察室ドア

開業を決めた経緯をお聞かせください

以前勤務医をしていて、「絶対に開業したい」というわけではありませんでした。
ただ、学生時代から地域医療を支える開業医には魅力を感じておりました。
勤務医時代も患者様から信頼を得られている手ごたえもあり、開業医は向いているのではないかと
考えてみました。すでに、子どもの学習に関する事業をしていたので、さらなる事業の拡大を視野
に入れ開業をすべきと考えていたところに良い物件のご縁があって決意しました。

高円寺駅前で開業を決めた理由は何ですか

立地がよく、自宅からもあまり遠くないため、子育て中でも無理なく開業できるのではないかと考えました。
かつ、診療圏調査データを拝見したところ、小児科開業に適した立地だったので開業を決めました。

開業後のエピソードがあればお聞かせください

みなさんから「とても立地が良い」とお褒めの言葉をいただきます。
開業準備の際に、SEO対策が得意な業者さんをご紹介いただき、
開業後3週間ほどで「地域+小児科」での検索は1位をキープできました。

周辺の他科との連携はいかがでしょうか?

近くに眼科があり、目のスクリーニング検査をする際にすぐにご紹介することができます。
また、クリニックではないですが、同ビルテナントに保育園があります。そこの園医を務めることで、
園児とそのお母さまとの距離が縮まり、つながりが深まっていると感じています。

どのような形で地域医療に貢献していこうと考えていますか?

予防接種や健康診断をすることで地域のこどもの健康管理に取り組むことが大切だと考えています。
さらに、発達障害の診療や起立性調節障害に対する専門外来を行っており、小学生から思春期、
青年前期までの診療をすることで、学校とも連携した地域医療貢献をしていきたいと考えています。

クリニックモール開業を考えている医師にアドバイスをお願いします

クリニックモールは専門的な視点で開業後のマーケティングまで考慮された立地や構造で、
開業に適した条件を確保できる可能性が高いと考えます。
子育てや介護などなさっているかたでも、ご自身のライフスタイルに合った開業が可能だと
思いますので、候補案件を比較検討しながらご自身の条件に合った開業をおすすめします。

Contact Us

クリニック開業サポートは、医師の開業を成功へと導くため、
理想的な案件選びから集客まで総合的に支援し、あらゆるサポートをさせていただきます。
クリニック開業に関することは、お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせ・ご相談

045-548-5934
(ココカラファイングループ)

受付時間 平日10:00〜17:00

お問い合わせフォーム

※ガイダンスがながれましたら、

  • 3

    部署担当者へ
    のお問い合わせ

  • 1

    店舗開発部門
    へのご連絡

  • 2

    クリニック開業に
    関するご相談

を選択願います